スペイン バレンシア地方のオーガニック赤ワイン「ボデガス・エンゲラ[2012]エンゲラ・レゼルヴァ」12本セット/1箱 ボデガス・エンゲラのフラグシップ・ワインのひとつです。
標高650m以上の高さにある畑で栽培された葡萄を使用。
バレンシア地方らしい、エネルギッシュなワインを、フランス産新樽(60%)と2年目のアメリカンオーク(40%)にて12か月熟成。
ブラックベリー、香辛料など、黒いニュアンスをもったアロマを放ちつつ、タンニン自体は非常になめらか。
長く続くアフター。
ボデガス・エンゲラ Bodegas Enguera すべて有機農法!オーガニック! ボデガス・エンゲラは1999年に、ペレス・パルト氏により設立されました。
バレンシア内の2つエリア(エンゲラ地区とフォンタナス地区)に合計160haを所有。
エンゲラ地区ではシラー種などのフレンチセパージュ葡萄を、フォンタナス地区ではヴェルディル種やテンプラニーリョ種などのスペイン品種を、すべて有機農法で実践しています。
このボデガの経営にあたっているのはフアン・ラファエル氏。
農業を通じ、地域に貢献するとともに、世界の美食家に通用するワイン造りを心掛けています。
この生産者が手掛けるワインの特徴は、南スペイン特有の強烈な凝縮感はあまり感じられず、むしろ有機農法ならではのエネルギッシュな果実感とエレガントさを感じさせるところにあります。
それが実現できるのも、恵まれた地中海の気候(夏は最高気温が35℃程度、冬は最高気温が16℃程度と年間を通して温かい)、降雨量は東京に比べ1/3程度と非常に降水量が少なく、温暖で乾燥した気候条件であり、2つのエリアの畑は標高650m〜700mの高地であること、石灰質や赤土粘土などを中心とした葡萄栽培に適した土壌であることにあります。
Information この造り手のフラグシップ・ワインのひとつです。
標高650m以上の高さにある畑で栽培された葡萄を使用しています。
ヴァレンシア地方らしい、エネルギッシュなワインを、フランス産新樽(60%)と2年目のアメリカンオーク(40%)にて12か月熟成し落ち着かせます。
ブラックベリー、チョコレート、香辛料など、黒いニュアンスをもったアロマを放ちつつ、タンニン自体は非常になめらかで、後味が非常に長く続きます。
アルコール度数も13.5%と強すぎず、全体的にバランスのとれたワインに仕上がっています。
ブラックベリー、香辛料など、黒いニュアンスをもったアロマを放ちつつ、タンニン自体は非常になめらか。
長く続くアフター。
生産地 スペイン バレンシア 商品名 エンゲラ・レゼルヴァ 作り手 ボデガス・エンゲラ 格付・認証 DO バレンシア 生産年 2012年 色 赤 内容量 750ml 本数 12本 味わい フルボディ ブドウ品種 テンプラニーリョ 60%、モナストレル 25%、シラー 15% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | ビール・酒・ワイン専門店ユニビス |
税込価格 | 22,000円 |
Body Bottom
/BODYの直上に挿入します。